消化器内科
概要
胃・大腸検診での内視鏡検査、早期食道・胃・大腸がん、大腸ポリープなどの内視鏡的治療、胆・膵領域では胆管結石や悪性疾患の内視鏡的治療、食事摂取不可症例の内視鏡的胃瘻造設などを行っています。
診療体制
消化器内科は非常勤医師を含む、消化器内科医12人、消化器外科医2人、外科医1人、計15人の医師が交替で、平日の午前中に上部内視鏡検査を、午後は大腸内視鏡検査、
その他の特殊内視鏡検査と治療を行っています。年間の内視鏡検査数は約8,600件で医師、看護師が協力して、安全・正確、かつ患者さまに優しい検査を目指し日々努力しています。
主な診療実績(2021年度実績)
※内視鏡的手術は検査の内数
上部消化管内視鏡(EGD) |
|
全件数 |
7,087例 |
内視鏡的粘膜切除術(EMR) |
42例 |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) |
54例 |
経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG) |
6例 |
下部消化管内視鏡(CS) |
|
全件数 |
1,450例 |
内視鏡的粘膜切除術(EMR)・コールドポリペクトミー(CSP) |
610例 |
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD) |
4例 |
内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP) |
|
全件数 |
50例 |
その他
胸部異常陰影症例の気管支鏡検査は呼吸器内科専門医が行っています。
また、胃GISTに対するLECS(腹腔鏡・内視鏡合同手術)や消化性潰瘍症例のピロリ菌除菌治療も積極的に行っています。
スタッフ紹介
武 進 たけ すすむ
消化器内科部長
出身大学 鳥取大学
医籍登録 1994年
専門分野 消化器内視鏡
専門医資格 日本内科学会総合内科専門医・日本消化器内視鏡学会専門医・日本消化器病学会専門医
石木 邦治 いしき くにはる
理事・副院長・内科部長
出身大学 産業医科大学
医籍登録 1989年
専門分野 消化器・産業衛生
専門医資格 日本内科学会総合内科専門医・日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医
寺﨑 元美 てらさき もとみ
内科主任医師
出身大学 広島大学
医籍登録 2004年
専門分野 消化器内科
専門医資格 日本内科学会総合内科専門医・日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医
岡 昌平 おか しょうへい
内科主任医師
出身大学 岡山大学
医籍登録 2010年
専門分野 消化器内科
持田 浩志 もちだ ひろし
内科主任医師
出身大学 鳥取大学
医籍登録 2014年
専門分野 一般内科・血液内科・腫瘍内科
神原 健 かんばら たけし
外科副部長
出身大学 岡山大学
医籍登録 1992年
専門分野 消化器外科・大腸肛門外科
専門医資格 日本外科学会専門医・日本消化器外科学会専門医・日本大腸肛門病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医・日本消化器病学会専門医
塚本 哲平 つかもと てっぺい
健康管理科主任医師(外科)
出身大学 産業医科大学
医籍登録 2017年
専門分野 消化器外科
専門医資格 日本外科学会専門医